FXで底辺脱出大作戦
皆さんはFXをご存知でしょうか?
FXとは簡単に言うと、日本のお金である円を外国の外貨と交換し円高になった時にその差額分を儲けるシステムです。
コナンは昔、株の1円抜きと言うものに挑戦した事があります。
「1円抜き」とは、株で1円上がったら株を売り、下がったら株を購入するというディートレード方式のやり方です。
この方法は株の複雑なチャートが分からなくても、値が上がり続けている株を発見し、購入しては売るだけなので初心者でもチャレンジできます。
最初は辞半信半疑でしたが、始めてみると思いのほか順調に行き、1日一万円程度の利益は出るようになりました。
ニートにとってディトレーダーは憧れの職業でした。
家にいながら1日で1億円を稼いだネオニートが居ると聞き、コナンもそれに食いついたのが始めたキッカケです。
「ついにコナンもディトレーダーの仲間入りだ!!」なんて思っていました。
しかし、順調と思ったディトレードにもすぐ雲生きが怪しくなってきました。
ある日、1円で売るはずの株が売り切りきれなかったのです。
1円下がれば、1000円の損です。
この損が許せず、株を保有し続けたのです。
しかし、その株は元に戻るなく、3万円の損益を出してしまいました。
株では損切りという、「ここまで損したから売る」という基準を決めなければならないのですが、貧乏性のコナンはそれが出来ません。
売りぬくことが出来なければ、新たに株を購入できなくなり、すぐに自由に動かせるお金がなくなってしまったのです。
それから数年後、FXという存在を知りました。
FXと株の大きな違いは、株は上場廃止になれば紙くずですが、外貨(ドルなど)は外貨はそんなリスクを考える必要がありません。
特にドルは大きな変動があっても最終的には元に戻るケースが高いため、よほど変な購入の仕方をしなければ、損するリスクが低いのです。
また、FXはコナンのような活動資金が低くても25倍程度のお金を動かせるので、儲けが大きいのです。
家で、お金を稼ぐ職業に憧れるコナンですが、FXやるなら「今でしょう」。
と、数少ない知人に相談したら、「そういう浅い考えの奴が借金してだめになるんだ」とダメだしされました。
たしかにFXはギャンブル的な印象もあり、職業とするのには心もとないかもしれません。
しかし、ギャンブルと株(FX)って具体的どのような基準があるのでしょうか?
株はギャンブルではなく投資と言われ、競馬やパチンコはギャンブルと言われます。
難しい言葉はなしとして、どちらも「勝つ側」と「負ける側」がおり、どちらも大元(証券会社、運営会社)が儲かります。
「投資」と投機」の違いなんて言われていますが、本質は同じかもしれません。
コナンはいまさら、満員電車にのり、奴隷のように扱われるサラリーにはなりたくないのが本音です。
FXをやるかどうかは別として、リスクが低く利益の出るビジネスを模索したいと思います。